商品へのご感想

日本人として「和」を大切にしたい

男性 42歳 会社員

voice497

日本人として「和」を大切にしたいと思うのですが、着物までは手が届かず、日常動きやすく着心地の良いもの。職業柄、スーツばかり着ている自分の殻を楽にしてくれるものを探していました。作務衣は高野山で修業をする際に初めて購入し着用しました。その後、趣味である書道の時も、作務衣ばかり着ています。近頃思うのは、秋冬に着用できるあたたかい生地で、ソデとスソがゴムになっている、作業しやすいタイプがあったらいいナーと思っています。こちらの会は返品・交換も快く受けて下さるので、大変安心しています。

【ご購入商品】腹掛けどんぶり(黒・紺・白)

袢天へのご感想

女性 51歳 主婦

voice496

20年愛用していた夫のはんてんが破れてしまって、新しく購入しました。軽くて、柄もあきがごない物で、いろいろと捜していたので、ホームページで見つけた時は、やった!!と言う感じでした。この先も長く着れそうです。

【ご購入商品】久留米織文人あられ袢天(男性用)

くつろぎの時間に作務衣を愛用

男性 64歳 無職

voice495

くつろぎの時間に作務衣を愛用しています。標高1300mの高所在住のため、すでに冬用の厚い作務衣の出番になっています。購入した作務衣は(1)すべてゴム袖に変更(2)胸がはだけないように胸元のあわせ部分にマジックテープをとりつけしております。筒袖はドアの取っ手にひっかかる、水仕事の時のたくし上げがめんどうです。胸がはだけると寒いです。(夏でもクーラーのいらない涼しい所にいるため)
ゴム袖に直すと短くなりすぎるのが気になっています。送付されてくるカタログではゴム袖の商品をまず眺めます。(書き忘れましたが、筒袖だと夏の庭仕事で袖口から蚊やブヨが入ってきて困ります。)
作務衣を着始めて10数年、今後ともよい商品の企画を期待しています。

【ご購入商品】丈夫で着やすい 寺用作務衣(濃紺・黒)

フリース作務衣へのご感想

男性 45歳 自営業(遊魚船)

voice493

弟が神主をしており、カタログを見せてもらって、以前から作務衣を主人が着たいと言っておりましたところ、サイズ、素材、色、すぐに気に入り購入いたしました。着た感じも、軽くて、温かい、動きやすいと言っております。(身長が185cmなので、今までサイズが見つかりませんでした。)次回はお寺用?を購入する予定です。女性用も…。夫婦で利用させていただこうと思っています。

【ご購入商品】綿紬織り裏フリース作務衣(黒・紺)

水屋着が便利

女性 48歳 寺院

voice492

値段だけ有って、生地が良い。さすが!といった感じです。お寺なので、作務衣のかわりにさせて頂こうと思います。さっと、はおれるのが便利。良い物なので見ばえも良い。願わくば…。4L、5Lがあると…うれしい。男性用作務衣にBIGがあるように…!!貴社の益々のご発展、お祈りしています。

【ご購入商品】武州正藍染水屋着

飛行機でも作務衣はくつろげる

男性

voice491

長距離国際線の機内でもくつろげるので、羽田→関空→ドバイ→サヌアの機内でも着ていました。サヌア空港で荷物が出てくるのを待っていた時、欧州から到着したご婦人から「その服良いわね」と声をかけられました。禅寺での作業衣から発したものだと説明したところ、そのご婦人は禅もご存じで、一時話が盛り上がりました。アラブの伝統衣装を着た男が多く居る中では、余計に目立ったのかもしれません。(藍色だったし)

【ご購入商品】サンドウォッシュ作務衣

ポケットへのご希望

男性 64歳 僧侶

voice490

初回はキルト作務衣、2回目はサーモトロン作務衣を購入しました、どちらも暖かさは申し分ないのですが、
キルト作務衣:ズボンの後ろポケットはあるが脇ポケットがない。
サーモトロン作務衣:ズボンの脇ポケットはあるが小さい。もう少し大きい方が使い勝手が良い。後ろポケットがないので自分で付けた。
ズボンのポケットはどちらも中途半端で使い勝手が今一つ。サーモトロンの上着、結び紐が太く短い。
※御社のみならず他社のどの作務衣にも言える事だが、上着の胸の内ポケットがあれば携帯電話等の収納に都合がよく、私はいつも後から付けている。一考いただければありがたい。

【ご購入商品】サーモトロン作務衣(裏起毛)(黒・グレー)キルト作務衣(グレー・黒・紺)

久留米絣やっこはんてんを購入

女性 62歳 無職

voice489

今回89歳の義母のためにはんてんを購入しました。布地、柄とも気に入ったようです。難点を言えば、少々重いとか。高齢になると衣類の重さが気になるようです。中綿を工夫していただければありがたいかなぁと思っております。

【ご購入商品】久留米絣やっこはんてん(紺・エンジ)

お義母様へやっこ半天をプレゼント

男性 46歳 会社員

voice488

義母へ送ったのですが、すでに母宅には貴社製の男性用半天があり、びっくりしておりました。丈が長く大変暖かいと好評です。ただ、一般の半天がフリーサイズしかないため、小柄な母はあえて袖丈の短いものを選びましたが、あと10cm袖が長いと、もっと良かったと申していました。最近ではあまり半天を見かけないせいでしょうか、母の近所の方は「珍しいわねぇ、暖かそう」とびっくりされていたそうです。今後ともいい商品を作って下さい。

【ご購入商品】久留米絣やっこはんてん(紺・エンジ)

お義母様へ作務衣をプレゼント

女性 48歳

voice487

今回義母へ作務衣をプレゼントしました。義母はとても気に入ってくれて毎日のように着ています…。サイズがM、Lばかりなので、Sサイズがあればいいのになって思いました。※自分でサイズを作り直したようでした。

【ご購入商品】梅枝柄裏フリースさむえ(紺・エンジ)

TOPページへ戻る