男性 39歳 会社員

購入後、暑い日が続いていたのでなかなか着れなかったのですが、ようやく涼しくなり、毎日着ています。近所の買物などにも着て行きたのですが、まだまだ妻のOKがもらえず、とりあえず室内で楽しんでいます。黒の帆布が出るのを楽しみにしています。
男性 39歳 会社員
購入後、暑い日が続いていたのでなかなか着れなかったのですが、ようやく涼しくなり、毎日着ています。近所の買物などにも着て行きたのですが、まだまだ妻のOKがもらえず、とりあえず室内で楽しんでいます。黒の帆布が出るのを楽しみにしています。
女性 42歳 自営業
仕立てがしっかりしていて、長く着られるのが、いいです。価格は他社と比べ決して安くはありませんが、長く形が崩れず着用できるので、愛着がわき、より大切にしようと思えます。MADE IN JAPAN の質の良さをいつまでも保って頂きたいです。
男性 54歳 グラフィックデザイナー
とても気に入ってます!
男性 70歳 自営業
軽くて暖かくて重宝しています。袖口がもう少しきついほうがいいと思います。
女性 29歳 主婦
主人がテレビで作務衣の存在を知り、日本文化に興味のある主人ですのでネットでサイズの大きい作務衣を探しオーダーさせて頂きました。帆布の生地なのでとてもしっかりしていて、洗うたびに味も出てきて、自分の一着として愛着がわいているようです。3月からアメリカに戻り、教壇に立つ際も、作務衣を着て行う!と張り切っていました。又、オーダーさせて頂くと思いますので、その際はよろしくお願いします。
渡邊直人様 58歳 地方公務員
いつも自宅で作務衣を愛用しております。着やすく動きやすいので愛用しています。シーズン毎の検索ができると便利です。夏用だけが一覧表示できるとよいです。
町田英司様 54歳 予備校校長
今年の初詣は、絹の作務衣と羽織で行かせていただきました。正月は3日間しか休みのない私ですが、作務衣を着て外出する事により、日常とは一味違った休日をゆったり過ごせた気がしました。ちょっとした事がすごく新鮮で、想い出に残る初詣でした。ありがとうございます。 合掌
42歳 接骨院
私は接骨院を営むものです。柔道を今でもやり、古きよき伝統を少しでも次の世代に継いでいければと思っています。通常は白衣で接骨院をして、アフターは作務衣で生活をしており、動きやすさ、着ている感じが柔道着であるようで心がしまります。和服は着る事がなかなかないので少しでも和の伝統が自分で行えるならと思っています。
女性 25歳
「頭」のはんてんを注文したのですが、軽くてあたたかくてとても良い商品でした。毎日、家の中で着ています。寝る時もはだみはなさず着ています。良い商品をありがとうございました。
【ご購入商品】抜染綿入れ半天 頭
男性 38歳 カイロプラクティック
仕事着としてきています。動きやすく、ゆったりとしているので窮屈な感じを受けません。私は正直「これはいいな。」と思いました。全く作務衣じたい着るのは初めてですが、買ってよかったと思っています。